
こんにちは、ののです。
寒い冬にかかせないものといえば…?



こたつ!…ではなく、加湿器!!
元祖コタツムリの称号を母からもらっていた私ですが、今のアパートでは部屋をすっきりさせるためにこたつは使っていません…。
そんなこたつの寂しい気持ちをよそに(聞いてない)、毎年冬になると大活躍しているのがこちら…!!





ダイニチの加湿器!
このお方のおかげで、鼻とのどが激弱の私でものどを痛めずに冬を越せるようになったのですが、一つだけ困ったことが。
ダイニチ加湿器から水が漏れる!
ある日の昼下がり。



突然に事件は勃発したのです…





なんじゃこりゃぁああ!!!
床が水浸し!!
私はやってませんと言わんばかりのひつじの顔…
家中を探し回ると、犯人らしき人影を発見。


▲犯人と思われる人。
部屋をのぞくと…






犯人発見…!!



現行犯逮捕!!
1歳の息子、加湿器のフタを開けて中のタンクを持ち上げられるようになっていたとは…。
ダイニチ加湿器のタンクから水が漏れる原因
犯人を捕まえたとはいえ、そもそもなんであんなに水がこぼれてるんだろう…??



タンクを持ち上げたところから水がポタポタこぼれてる!!
このままでは、部屋中が水浸しにされてしまう…
なんとしてもその事態は避けたい、ということで原因を解明すべく立ち上がりました。
原因① タンクキャップが閉まっていない
タンクのキャップが原因か?ということで、閉まり具合を確認。



ちゃんと閉まってる。
我が家の場合はこれが原因ではなさそう…ということで却下。
原因② タンクにヒビがはいっている
タンク自身にヒビが入っているのか?とあちこち角度を変えてながめてみましたが…



ひとつも傷なし!ヒビもなし!
そもそも昨年の冬に購入したばかりで、まだ買ってから1年しかたっていないので、ここで壊れてもらっては困ります。
これも今回は当てはまらない、ということで却下。
原因③ タンクキャップのパッキンが外れている
どうやらタンクキャップから漏れているような気がする…ということで、キャップを開けてみることに。





んん…??
パッキンが、ずれている…!!!
写真だとすこしわかりにくいですが、パッキンがずれて浮いている部分がありました。



もしやこれが原因では…!?
急いで細長いものでパッキンを奥まで押し込み、きっちり装着してみると…


はい、さきほどの写真との違いがまったくわかりませんね、すいません(笑)
でも、一応パッキンをすべてきれいにはめ込みました。



いざ!水を入れたタンクに装着…!!


▲装着!!



タンクを下に向けてみます…!





水漏れなし!!!勝利!!
どうやら水漏れの原因は、タンクキャップのパッキンがきちんとハマっていなかったことのようです。
ダイニチ加湿器の本体から水漏れしている場合
我が家の場合はタンクからの水漏れが原因でしたが、使用中に本体から水漏れする場合はまた別の原因があるようです。
原因① 加湿器本体が傾いている
加湿器本体が傾いていると、トレイから水が漏れることがあります。
水平なところに設置して、水漏れしないかどうか見てみましょう。
原因② トレイのふちまで水位があがり、あふれている
タンクやタンクキャップにヒビが入っていると、そこから水が漏れだしてトレイからあふれてしまうことがあります。



この場合はタンクの交換が必要です!
タンクやタンクキャップは、ダイニチWebショップにて購入することができます。
原因③ 本体の修理が必要
部品を交換しても水漏れがおさまらない場合は、本体の修理が必要かもしれません。
修理についてはダイニチ公式サイトより依頼することが可能です。
水漏れが解決したその後。
我が家の場合はタンクキャップのパッキンが原因だったため、すぐに解決しました。



これでもう水浸し事件も起こるまい。


▲喜々としてまたタンクを運びだす。
これで息子も思う存分タンクを運べるように。(ちがう)


▲加湿器が好きすぎて、毎日加湿器のタンクを開け閉めしたり、風をあびたりしている。



これだけ好かれれば、加湿器冥利に尽きるのでは…
きれいな風を送り出せるよう、こまめに日常の手入れをしていきたいと思います。



ダイニチ公式サイトでお手入れ方法も紹介されています。
ちなみに、1歳1ヶ月の息子はタンクのちょうど半分まで水を入れると持ち上げられなくなるようです(聞いてない)


【検証】ちょうど半分の量の水で重くて取り出せなくなるようだ


▲息子は激怒した



これからも、ちょっと水の量が減ってきた隙をついてタンクを運ぶでしょう。
以上、正月明けの我が家の様子をお伝えしました。



まだまだ続く寒い冬、ダイニチとともに過ごします。
【続編】息子はいつ満タンのタンクを持ち上げられるようになるのか?



乞うご期待!


コメント