
ご訪問ありがとうございます、ののです。
長く使える暮らしの道具や使ってよかった子育てアイテムについて紹介しています。
赤ちゃんが寝返りやハイハイをするようになってくると、考えはじめるのがマットを敷くかどうか。
やわらかいマットを敷きたいけど、いかにもマットを敷いている感じがするのはイヤだ…。
クッション性があるマットは敷きたいけどインテリアの邪魔はしたくない!



でも「ベビーマット」で検索しても大きさのわりに値段が高かったりしてなかなか買う決心がつかない。
そんな人におすすめしたいおしゃれなジョイントマットを発見したので、使ってみた感想もあわせて紹介したいと思います。
ニトリの木目調パズルマット
今回購入したのは、ニトリの木目調パズルマットという商品。
こちらは4枚1セットになっていて、フチの部分もセットになっています。
わざわざフチだけ買い足す必要もありません。
大判サイズ
サイズはマット1枚あたり「幅55✕奥行き55✕高さ1.6cm」の大判サイズ。
4枚敷きつめると、およそ110cm×110cmの正方形に。
通常のジョイントマットを4枚つなげたくらいが1枚のサイズになっているので、枚数がすくなく敷きつめる作業が楽にできます!



さらにつなぎ目が少ないので、ホコリや汚れが入りこみにくく、掃除するのもとっても楽◎
カラーは4色展開
カラーは次の4色展開。
- ホワイトウォッシュ
- ナチュラル
- ライトグレー
- ダークブラウン
我が家はホワイトウォッシュを購入。
明るめのカラーですが落ち着いていて、部屋の雰囲気になじんでいます。
絶妙な弾力性


厚さは1.6cmなのですが、この弾力性がなんとも絶妙!
やわらかすぎず、硬すぎず。



寝転んでも気持ちいいけど沈みこみすぎず、積み木で遊ぶのにもちょうどいい。


夜になると、たまに夫がマットの上で寝転んだまま寝落ちしていることも(笑)
衝撃吸収、防音効果あり
厚さがあるので、衝撃を吸収してくれ、防音効果もあります。
子どもがドンドン走っても大丈夫!



積み木などのおもちゃをガッシャーン!と倒しても全然平気です。
撥水加工されている表面


表面は撥水性があり、よだれや飲みものをこぼしてもサッとふきとれます。
そしてこの表面、とってもサラサラなんです…



素足でマットの上を歩くのが気持ちいい!
冬でも床が冷たくありません。
6畳の部屋だと何枚いる?
寝返りをはじめて、ベビー布団から転がり落ちるようになり、このジョイントマットを敷くことに。
我が家では、LDKの隣にある6畳の洋室を赤ちゃん用の部屋として使うことにしました。



はじめは4枚セットを3つ購入し、12枚しいていましたが、部屋の全体にマットを敷きたいと思い、追加購入。
全部で4枚セットを6つ購入し、ほぼ部屋全体に敷くことができました!


値段にすると 1,490円×6個で8,940(税込)。
トータルでみるとすこしお金がかかってしまった感じはありますが、使い心地がいいので満足しています。
これなら直接寝転んでも痛くないどころか気持ちいい。





よだれや吐き戻し、食べこぼしがあってもすぐにふきとれるので掃除も簡単です!
木目調パズルマットなら少ない枚数からおためし可!
よくある一般的なジョイントマットにくらべ、弾力も肌ざわりもとてもいいこのパズルマット。



一気に全部そろえるのは…という場合には、まず1セットから購入してみても!
足りなければあとから追加してつなげていくことができます。



はじめからたくさん購入したいという方には、こちらの16枚セットがおすすめ。
あかちゃんの安全を守りたいけど部屋の雰囲気もこわしたくない…。
そんな悩みを解決してくれるのが、ニトリの木目調パズルマット。
参考になればうれしいです\(^o^)/
コメント