
こんにちは、ののです。
ブログを開設して、3ヶ月がたちました!
大きく変化があった2ヶ月目から1ヶ月たち…
はい、魔の3ヶ月目です。



…更新頻度がひどい。笑
横道にそれまくり、ブログから離れまくっていた3ヶ月目ですが、ありのままに報告していきたいと思います。
ブログ3ヶ月目の報告
PV
ブログ3ヶ月目のPVは、約650PVでした。
2ヶ月目は約3200だったので、大幅にダウン(笑)
半分どころか5分の1です…。
でも私からすると、よく600PVもあったなという感想です。



なぜかというと、1記事しか更新していないから!!
収益
続いて収益について。
収益はうまい棒約2分の1本です!!
2ヶ月目は3桁ブロガーだったのに、3ヶ月目は0.5桁ブロガーに…(聞いたことない)
いや、これも記事を更新していなかったので仕方ない。



まだ収益が発生しただけよしとしよう(笑)
2ヶ月目の状況を見て、3ヶ月目は4桁いったんじゃ…!?って期待していた方、ごめんなさい(誰も期待してない)
そんな甘くありませんでした。
記事数
さて、問題の記事数について。



書いたのはたったの1記事です(笑)
しかも2ヶ月目の報告記事…
2ヶ月目までは1ヶ月あたり10記事以上は更新できていたのが、3ヶ月目はまったくできず…。
最終日になって「さすがにやばい!!」と思い立ち、なんとか1記事更新しました。
でも意外とサクサク書けたので(どの口が言うんだ)、4ヶ月目は10記事を目指して頑張りたいと思います。
掲載順位
さてさて気持ちを切り替えて掲載順位について。
ブログの記事は書いていなかったものの、サーチコンソールで掲載順位はときどきチェックしていた私。



3ヶ月目は、こちらの記事がなんと常に10位以内にランクインしているという快挙を成しとげました!!


「ディモワ」など商品の具体名を入れたことと、色移りしたときの解決方法を書いたのがよかったのか…。
他の記事との大きなちがいは、問題解決の記事を書いた点です。
自分が困ってネットで調べたところ、このディモワの色移りの対処法について書かれている記事がなく、いろんな記事を読みあさりました(笑)
試行錯誤を重ねてなんとか解決することができたのですが、「もしかして同じように困っている人がいるのでは?」と記事を書くことに。



結果、大ヒット!!
表示回数、掲載順位ともにどんどん伸びていって、この記事だけで1ヶ月間のうちに60以上のアクセスがありました。(SNSからの流入はのぞく)



3ヶ月目になると検索流入が増える、というのもあながち嘘でもないみたいです
流入元
最後に流入元について。
100%、Twitterからの流入にたよっていた1ヶ月目から一転、徐々に検索流入が増えてきた2ヶ月目。



3ヶ月目は、こんな感じになりました!


具体的な数値


(Socialからの流入が減っているのはさておいて)



OrganicSearchのユーザーが115も!!
1記事しか書いていないのに、検索流入に助けられてPVが発生するとは正直思っていませんでした。
ときどきアナリティクスやサーチコンソールをのぞきにいって、掲載順位がよかったり検索流入のPVが増えていたりするのを見ていたので、いつかブログを書こうという気持ちを忘れずにいられたのかもしれません(笑)



記事がもっと増えたら検索流入ももっと増えるかも?
まったく検索流入がなかった1ヶ月目からは想像できないくらい、クリック数が増えてきているのは本当にうれしい…。
心が折れそうだった過去の自分に見せてあげたいです(笑)
どの記事が上位で掲載されるかは書いてみないとわからないので、ひたすら記事を更新していくしかなさそうです。
ブログ3ヶ月目のまとめ
ブログ3ヶ月目についてまとめてみました。
ブログ3ヶ月目まとめ
- PV … 約650PV
- 収益 … 0.5円(笑)
- 掲載順位 … 常に10以内に入る記事が1つ
- 流入源 … オーガニックサーチのユーザー数が100を超える
1記事しか更新しなかったので(しかも更新したのも最終日)、その状況でこれだけPVが発生し検索流入が増えたことはとてもうれしかったです。



4ヶ月目はもとのペースに戻って更新していきたい…
最後に、4ヶ月目の目標を書いて終わりにしたいと思います。
ブログ4ヶ月目の目標
ブログ4ヶ月目の目標
- 記事数 … 10記事以上
- PV … 約5000PV
- 収益 … 4桁
- 掲載順位 … 10以内の記事を増やす
- 流入源 … オーガニックサーチのユーザー数が200以上
記事を書かなければ話になりません(笑)



3日に1記事以上は頑張って更新していきたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメント